かじゅ丸ジャングル

【人の生活を豊かに楽にする】AIについてシンプル解説と向き合い方で未来が変わるって話

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

皆さんアローラ!!

Nikaです

 

先日YouTube孫正義氏の動画を見ました

内容はAIについて

 

孫正義氏といえばソフトバンクグループという超大企業のトップ

その人が壁打ちにも利用している今話題のChat GPT

そのサービスにも使われているテクノロジーのAI

 

今の時代を生きるうえで切っても切り離せないAI

そのテクノロジーとどう向き合って、どう活用していくか

いかに日本人はその進歩を理解していないか、しようとしていないかを動画内で説明していました

 

今回の記事ではその動画を見て感じたこと含め

 

⚫︎ そもそもAIってなに?
⚫︎ AIをシンプル解説
⚫︎ 自分はAIとどう向き合うか?

 

をシェアしたいと思います

 

 

そもそもAIってなに?シンプル解説

AI=Artificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)の略称

日本語だと人口知能

 

<コンピュータ自体に>

  • 学ぶ能力がある
  • 考える能力がある
  • 人のように予測・推測できる(データを元に)
  • 大量のデータ処理が早い

<できることの代表例>

  • 車の自動運転
  • 工場の生産にかかる異常検知や検品
  • 音声認識
  • 将棋とかゲームでの敵
  • センサーでの物体検知

<できないことは>

  • 全くのゼロベースからナニかを作る・創造する
  • 人の気持ちを汲み取る

 

※ここに書いたものはあくまでも一例です

もちろん他にもできること、できないことは多くあります

 

AIの進化について

人間の生活をより豊かにしてくれるAI

日進月歩で進化・成長しているらしい・・

進化スピードがとんでもない速さ!!

 

今の主流がAIと呼ばれるレベルで今後10年20年のレベルで更なるレベルアップをするのだと。

 

もうある程度の進化の予測も出ていて、それが▼

⚫︎ (現在)    AI   → 医師免許の試験に合格できる
⚫︎ (約10年後)AGI → 全人類叡智の総和の10倍
⚫︎ (約20年後)ASI → 全人類叡智の総和の10,000倍

 

いや、凄すぎる!

医師免許に合格とか僕の頭のレベルじゃ想像もできません

いわゆる士業と呼ばれる仕事の試験なんて、”試験を受ける”という土俵にすら僕は乗れない

 

ましてやAIの上位互換のAGIは全人類叡智の総和の10倍

シンプルにいうなら人類みんなでフュージョンして1人のスーパー人間になってもソレの10倍

 

孫悟空もビックリですね

 

最上位互換のASIに至っては10,000倍

孫悟空界王拳でも太刀打ちできないねこれは。

 

AIとどう向き合っていくか

テクノロジーの進歩は止まらないし、人の生活がより豊かになるためには必要不可欠

ならそのテクノロジーとどう向き合っていくか?

 

  • 「自分には分からない」と遠ざけるか
  • 「なんか怖い」とアナログに逃げるか
  • 勉強して使いたおすか

どれを選択しますか?

僕は「勉強して使いたおす」を選択します

もちろん、すぐには使いこなすことはできないとは思う。けど「使おうとする」か「遠ざける」かで結果は全然違うことになります

 

身近な例で言うと、家では家計簿だったり紙カレンダーでの予定管理、会社では条件表や議事録、各種指示

昔ながらの紙ベースで管理しようとすると、嵩張る・無くなる・時系列が分かりづらくなる・電卓うつ時間かかる・汚れて見づらくなる・探す手間と時間etc・・・

 

「あの紙どこだっけ?」と探すときの手間と時間なんて気合い入りまくりのフリーザ並みに「キーーー!!」ってなりますよね^^;

 

まとめ:使えるモノは上手に使い”自分を成長させていく”

今回の記事ではAIの進化についてシンプル解説とどう向き合っていくかをシェアしました

 

分からない・なんか怖い・ハッキングとかどうなの

などなど理由をつけて遠ざけるのは簡単です

 

けどいつまでもアナログのままでは大変だし、世の中はどんどん進歩していきます。テクノロジーもどんどん進化していきます

 

テクノロジーはなんのために進化しているか?

そう。人の生活を豊かにするためだし楽にしてくれるサポートしてくれるためです

 

世の中にリリースされてるサービスやテクノロジーを全て使う!!なんて考えると疲れるし、なによりそんな時間はないです

 

だから僕は少しずつ勉強して自分に合うモノを使い倒していこうと思います

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

ポチッと応援してくれると嬉しいです▼

 

他、オススメ記事▼

kazyumarux.hatenablog.com

kazyumarux.hatenablog.com

 

買って良かったものなど楽天ルームで紹介してます

良かったらチェックしてみてください▼